学会発表 (座長・司会・コメンテーター等は除く)
国際学会(特別企画)
Optimal assessment of the anastomosis in CABG using TTFM and ECUS
Hirofumi Takemura
2024 KCAS(Annual Meeting for Korean Society of Coronary Artery Surgery), 2024 Apr, 全州
Barlow’s disease without leaflet prolapse can be treated by only ring annuloplasty
Hirofumi Takemura
ASCVTS 2024, 2024 May, 武漢
Barlow’s disease without prolapse can be treated by ring annuloplasty
Hirofumi Takemura
The 17th Annual Meeting of The Euro-Asian Bridge Society of Cardiovascular & Thoracic Surgeons , 2024 Oct, Romania
Tow-patch technique for VSD after acute myocardial infarction
Hirofumi Takemura
The 17th Annual Meeting of The Euro-Asian Bridge Society of Cardiovascular & Thoracic Surgeons, 2024 Oct, Romania
Our strategy of CABG for very impaired LV function – as many grafts as possible
Hirofumi Takemura
The 17th Annual Meeting of The Euro-Asian Bridge Society of Cardiovascular & Thoracic Surgeons, 2024 Oct, Romania
Mid-term outcomes of mitral valve repair utilizing the Plication technique for posterior leaflet prolapse and Robotic MVP using the Plication technique
Kenji Iino, Ai Sakai, Masaki Kitazawa, Kouki Kurosaka, Hiroki Nakabori, Hideyasu Ueda,Yoshitaka Yamamoto, Yukiko Yamada, Akira Murata, Hirofumi Takemura
AATS Mitral Conclave, 2024 Nov, Kanazawa
Graft Assessment by Imaging Probe: How to Assess a Graft Whose TTFM is Potentially Concerning
Hirofumi Takemura
10th International Coronary Congress, 2024 Dec, London
国際学会(一般発表)
<ePoster Competition>
Mid-long-term Outcomes After Off-pump Vs On-pump Beating Coronary Artery Bypass Grafting For Impaired Left Ventricular Function
Ai Sakai, Kenji Iino, Masaki Kitazawa, Hiroki Nakabori, Hideyasu Ueda, Yoshitaka Yamamoto, Hirofumi Takemura
10th International Coronary Congress, 2024 Dec, London
全国学会(特別企画)
<Focus session>
低左心機能症例に対するon- pump beating CABGの有用性について
飯野賢治、山本宜孝、中原光玖仁、北澤直樹、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
<パネルディスカッション 基調講演>
CABGにおける,グラフト選択のup to date
竹村博文
第124回日本外科学会定期学術集会、2024年4月、常滑
<ランチョンセミナー 「Quality Assessment in OPCAB」>
Use of Flowmeter / Ultrasound Imaging in Trouble
Hirofumi Takemura
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
<JACAS/K-CAS合同拡大-アジア合同セッション「Current situation of CABG in Asian countries」>
The current situation of CABG in Japan and the role of JACAS for the future of CABG
Hirofumi Takemura
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
<シンポジウム>
On-pump beating CABG の治療成績
飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、坂井亜依、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
当施設の冠動脈バイパス術の治療成績
飯野賢治、山本宜孝、坂井亜依、北澤直樹、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
NT-SVG の使用を標準化するための当科におけるグラフト採取時の工夫
北澤直樹、飯野賢治、竹村博文、坂井亜依、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
<ビデオWS>
梗塞部切開アプローチ、緊急手術を基本とするVSP 閉鎖術の治療成績
飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
<ワークショップ>
僧帽弁形成術施行時の左房縫縮術による左房縮小効果の検討
山本宜孝、飯野賢治、坂井亜依、北澤直樹、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
急性急性大動脈解離Stanford Aに対する緊急手術のTEGを用いた止血戦略
北澤直樹、飯野賢治、坂井亜依、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
<領域横断プログラム>
悪性腫瘍に伴い大血管手術を要した2例
飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、坂井亜依、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、松本 勲、稲木紀幸、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
<Case Presentation Awards>
Coronary malperfusionによる心停止をきたしたA型解離に対してMCS下弓部置換後、Ischemic MRにMitraClipを施行し救命し得た1例
北澤直樹、飯野賢治、坂井亜依、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
<ランチョンセミナー「FROZENIX 4 Branchedの有用性についてThe Usefulness of FROZENIX 4 Branched」>
私の考えるFROZENIX 4 Branchedのメリットとピットフォール
飯野賢治
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
全国学会(一般発表)
金沢大学附属病院における心臓周術期管理
山田有希子、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山本宣孝、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
後尖逸脱病変の多くを治療可能とするPlication法による僧帽弁形成術中期成績
飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
open conversionは追加治療何回目で検討するか?
中堀洋樹、上田秀保、北澤直樹、中原光玖、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
当科における心室中隔穿孔の外科的治療成績
北澤直樹、飯野賢治、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
当科における透析症例に対する単独冠動脈バイパス術の特徴
山本宜孝、飯野賢治、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第54回日本心臓血管外科学会学術総会、2024年2月、浜松
クリオグロブリン血症を伴う僧帽弁閉鎖不全症に対して術前血漿交換と常温体外循環で僧帽弁形成 術を安全に施行できた一例
坂口俊樹、山本宜孝、飯野賢治、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第36回心臓血管外科ウィンターセミナー学術集会、2024年3月、志賀高原
75 歳以上の胸腹部大動脈瘤に対する腹部 totaldebranching TEVAR の中期成績
上田秀保、山本宜孝、飯野賢治、坂口俊樹、北澤直樹、中原光玖仁、中堀 洋樹、山田有希子、村田 明、竹村博文
第36回心臓血管外科ウィンターセミナー学術集会、2024年3月、志賀高原
機械的補助循環下のバイオマーカー推移が感染を早期発見できるか?
山田有希子、飯野賢治、竹村博文、久保達哉、中山美穂、岡藤啓史、余川順一郎、毛利英之、佐藤康次、谷口 巧
第51回日本集中治療医学会学術集会、2024年3月、札幌
そこに惹かれる!憧れる!求められるCardiovascular Intensivistになるために! 金沢大学附属病院ICUにおける集中治療医育成 内科医も心臓外科術後の管理ができる!
山田有希子、飯野賢治、竹村博文、久保達哉、中山美穂、岡藤啓史、余川順一郎、毛利英之、佐藤康次、谷口 巧
第51回日本集中治療医学会学術集会、2024年3月、札幌
当院での胸腹部大動脈瘤に対する腹部分枝再建を併施したTEVARの中期成績
上田秀保、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第52回日本血管外科学会学術総会、2024年5月、別府
腎動脈上遮断で人工血管置換術を施行した腹部大動脈瘤症例に対する腎保護液使用による腎保護効果の検討
上田秀保、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第52回日本血管外科学会学術総会、2024年5月、別府
当院におけるEVAR後に対する開腹手術の手術適応と手術術式及びその中長期成績についての報告
上田秀保、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第52回日本血管外科学会学術総会、2024年5月、別府
腹部ステントグラフト内挿術(EVAR)後に瘤が小さくなるのは誰?
中堀洋樹、上田秀保、北澤直樹、中原光玖仁、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第52回日本血管外科学会学術総会、2024年5月、別府
冠動脈バイパス術の術式別による治療成績の検討
山本宜孝、飯野賢治、竹村博文、北澤直樹、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
当科におけるACS に対するCABG の治療成績
坂井亜依、飯野賢治、竹村博文、村田 明、山田有希子、山本宜孝、上田秀保、中堀洋樹、北澤直樹
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月、東京
IL-6測定は機械的補助循環下においても感染を早期診断できるか?
山田有希子、竹村博文、村田 明、飯野賢治、山本宜孝、上田秀保、中堀洋樹、北澤直樹、坂井亜依、谷口 巧
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
先天性心疾患手術前に行った仮想現実シミュレーション
村田 明、山田有希子、北澤直樹、飯野賢治、山本宜孝、上田秀保、中堀洋樹、坂井亜依、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
FET挿入後の下行大動脈拡大に対するAorto-Stentgraft-Angle:AS Angleの意義
中堀洋樹、坂井亜依、北澤直樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、飯野賢治、村田 明、竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月、金沢
金沢大学附属病院ICUにおける機械的補助循環の管理、集中治療部による総合的管理で合併症を乗り切る
山田有希子、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、余川順一郎、毛利英之、佐藤康次、飯野賢治、谷口 巧、竹村博文
第62回日本人工臓器学会大会、2024年11月、宇都宮
地方会・研究会(特別企画)
<Case Presentation Award>
Coronary malperfusion による心停止をきたした A 型解離に対して MCS 下弓部置換後、Ischemic MR に MitraClip を施行し救命し得た1例
北澤直樹、飯野賢治、中原光玖仁、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明、竹村博文
第67回 関西胸部外科学会学術集会、2024年6月、大阪
心内血栓による多発脳伷塞、VF storm、SAT を発症した STEMI 症例に対してCABG の時期決定に難渋した 1 例
黒阪幸輝、飯野賢治、山本宜孝、中原光玖仁、北澤直樹、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第67回 関西胸部外科学会学術集会、2024年6月、大阪
<主題演題>
当科におけるACSに対するCABGの治療成績
飯野賢治、山本宜孝、中原光玖仁、北澤直樹、黒阪幸輝、勝山結慧、中堀洋樹、上田秀保、山田有希子、村田 明、竹村博文
第67回 関西胸部外科学会学術集会、2024年6月、大阪
地方会・研究会(一般発表)
感染性 Valsalva 洞動脈瘤破裂に肺動脈瘤を併発した 1 例
村田 明、山田有希子、飯野賢治、山本宜孝、上田秀保、中堀洋樹、中原光玖仁、北澤直樹、竹村博文
第67回 関西胸部外科学会学術集会、2024年6月、大阪
LFLG ASおよび虚血性心筋症術後、腕頭動脈をアクセスとしたImpella によるbridge-to-recovery therapy
坂井亜依、飯野賢治、北澤直樹、中堀洋樹、上田秀保、山本宜孝、山田有希子、村田 明、竹村博文
第148回日本循環器学会北陸地方会、2024年6月、氷見
PET-CT で診断に至った高度大動脈弁狭窄症に伴う血液培養陰性の感 染性心内膜炎の1例
村岡勇祐、 柴山純一 、江上幸憲 、杉原忠紘、山口鋼正、北野鉄平、大谷啓輔、織田裕之、久保田幸次、小島信子、吉田昌平、高村雅之、高橋芳徳、竹村博文
第148回日本循環器学会北陸地方会、2024年6月、氷見
総大腿動脈ステント閉塞に対して血行再建術を施行した1 例
長谷川雄大、上田秀保、黒阪幸輝、坂井亜依、北澤直樹、中堀洋樹、山本宜孝、飯野賢治、山田有希子、村田 明、竹村博文
第279回北陸外科学会、2024年9月、福井
導入療法後手術を行った進行胸腺癌の1 例
黒阪幸輝、長谷川雄大、髙山恭滉、西川悟司、齋藤大輔、和田崇志、懸川誠一、松本 勲、北澤直樹、山本宜孝、飯野賢治
第279回北陸外科学会、2024年9月、福井
心タンポナーデ、腹部大動脈閉塞を伴う急性A 型大動脈解離の1 救命例
黒阪幸輝、飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、坂井亜依、上田秀保、中堀洋樹、小堀蓮太、村田 明、山田有希子、竹村博文
第279回北陸外科学会、2024年9月、福井
AVI後のIEに対してRecaputure techniqueを用いてTAVI弁摘出とSAVRを施行した1例
黒阪幸輝、飯野賢治、山本宜孝、北澤直樹、坂井亜依、上田秀保、中堀洋樹、小堀蓮太、村田 明、山田有希子、竹村博文
日本循環器学会第164回東海・第149回北陸合同地方会、2024年10月、名古屋
講演(学生講義・座長・司会・コメンテーター等は除く。)
<イブニングセミナー>
心大血管手術における iNO の使用経験-特にMCSとの併用-
竹村博文
第36回心臓血管外科ウィンターセミナー学術集会、2024年3月7日、志賀高原
<理事長講演>
これからの冠動脈外科学会
竹村博文
第28回日本冠動脈外科学会学術大会、2024年7月11日、東京
CABGグラフト選択のアップデートと吻合方法の真髄
竹村博文
広島CVセミナー、2024年9月7日、広島
My hospital and history of Kanazawa University
Hirofumi Takemura
MEDISTIM Seminer、2024 Oct 15th、Oslo
<会長講演>
捨ててこそ浮かぶ瀬もありEscape from Inertia (Nothing venture, Nothing gain)
竹村博文
第77回日本胸部外科学会定期学術集会、2024年11月3日、金沢